元々海外に興味があり、旅や留学では海外に住んだことはありましたが働いたことがなかったので海外での就職に興味が出ました。
また、日本で今の会社でキャリアを積んでもなにがその先にあるんだろう。と疑問に思ったため海外就職してみようと思いました。
これから海外就職するまでした後もブログに残していきます。
働きたい国
海外就職する上でまず国を決めた方がいいと思い希望は一応以下の国にしました。チャンスがあれば欧米でもいいですけど。
タイ
- 渡航歴が8回あるのでストレスなく暮らせそう
- ご飯が安くて美味しい
- ラオス・カンボジア・ミャンマー・マレーシアと近く、旅行し放題
- 女の子かわいい
- 友達が多い
- 治安がいい
- 希望の仕事があまり見当たらない
- タイ語が難しすぎる
マレーシア
- 渡航歴2回割と好きな国
- 多国籍国家なので外国人扱いを受けない
- 仕事が多い、コールセンターも16万〜と暮らして貯金するには十分
- 女の子かわいい
- 英語が通じる、中国語も勉強したい
- ハブ空港があるので旅行行きやすい
- 治安がいい
- ご飯が若干苦手なイメージ
フィリピン
- 渡航歴4回、昔住んでいた
- ご飯が美味しい
- 女の子かわいい
- 英語が通じる
- 友達が多い
- 治安もそこまで気にしない
- 島国なので旅行しにくい
- 給料が他の国に比べると若干下がる
インドネシア
- 渡航歴1回
- ご飯はまぁまぁ
- 女の子かわいい
- 今後の経済成長に期待
- 治安悪い印象はない
- 英語通じない
- 正直あまり知らない国
シンガポールや欧米もいいですが日本と変わらない生活になりそうなので上記の4ヵ国に行けたらいいな。といった感じです。
仕事の見つけ方
海外転職、海外就職で調べたらエージェントを使うのが一般的らしく、自分もかなりの数のエージェント、サイトに登録しました。
転職・就職エージェント
リクルートエージェント
マイナビエージェント
- カモメアジア転職
- マレーシアで就職/転職したい日本人向け求人サイト KL-WING
エージェントneo
- キャリアスタート
- ジェイック
- 第二新卒・既卒のための就職・転職支援【えーかおキャリア】
最初はリクルートエージェントに登録し、履歴書・職務経歴書の添削をしてもらい他のサイトにも転用という形で多くのサイトに登録しました。
エージェントによってやる気や相性などもあるので多くの転職エージェントに登録するのが良さそうです。相談に乗ってくれる方がその国にいないとかもありますし、実際に現地にいる人の方が自分は相性が良かったです。
カモメアジアさんはやはりアジアの求人が多かったです。
現在は様々なエージェントさんとの面談や求人情報をお気に入りに追加し、内容を確認しています。
求人をみた感想
コロナ禍ということもあり、求人は少なめかも?
コールセンターの仕事は求人多いし、給料もWEBのマーケティングとかよりも高給なものも多いです。正直副業しながらならコールセンターとかでもいいかもと思っています。コールセンターは6000RM(15万)〜だったので日本より良い暮らしができて貯金もできるのではないかと思いました。
工場関係は給料も多いですが、求めている人材も高いです。
WEBのマーケティングとかもちょこちょこあるのでもう少しコロナが落ち着くのを待ってから決めようと思っています。
コメント