欧米英語留学のいいところ
以前フィリピン英語留学のことを書きましたが、
今回は欧米英語留学のメリットついて書いていきます。
ネイティブの英語が学べる
授業は先生はもちろん英語のネイティブスピーカー、街中に出ても英語のネイティブスピーカーばかりです。
イギリスに行ったらブリティッシュアクセント、アメリカに行ったらアメリカンアクセント、オーストラリアに行ったらオーストラリアのアクセントに触れることができます。
ネイティブの会話はすごく早いのでここで聞き取れるレベルのリスニング力を身につければ、世界中どこへ行っても困ることはないと思います。
ネイティブの英語が学べることが欧米英語留学の最大のメリットだと思います。
世界中に友達ができる
欧米英語留学はほんとに世界中から英語を学びにきます。
フィリピン留学では主にアジアや中東しかきませんでしたが、欧米英語留学はヨーロッパ各地やアフリカ、アジア、南米、中米からきます。
ほんとに世界中から英語を学びにきます。他の国の方と話すことは自分が持っていた常識や偏見が正しいものに直されていく感じがします。
また今まで興味や知らなかった国を知ることで行ってみたくなったり、住んでみたくなると思います。留学で出会った友人は一生の友になることが多いので、いつかお互いの母国で会うのも楽しみですね。
海外旅行に手軽に行ける
イギリスに留学した場合はヨーロッパの国々へは行きたい放題です。
イギリスからはフランス・イタリア・スペイン・ドイツ・オランダなどに数時間の飛行機移動、1泊2日ほどで手軽に旅行ができてしまいます。
アメリカに留学した際は中南米へのアクセスが非常に簡単になります。
日本から南米へいく際は2、3回は乗り換えて24時間以上かかるので、アメリカに留学行った際には乗り換えなしでも行けるほど近くなるので、一度訪れるのもいいと思います。
日本人が留学生が少ない
日本から遠く費用もフィリピン留学よりはかなり高くなるため日本人留学生が少ないのも利点の1つだと思います。
語学学校もフィリピンでは50%以上日本人留学生など当たり前ですが、欧米留学では2〜3%ほどのところが多いです。
日本人が少ないため必然的に英語を話す機会が増え、話さないといけない状況にもよくなるので勉強に対するやる気が常に保てます。
まとめ
正直欧米留学は海外経験もそこそこあって、英語も少しは話せる人が行った方がいいと思います。
海外で一人ぼっちで周りに日本人がいない状況はホームシックにかかりやすいです。
もし英語が少し話せて、外国人の友達が作れるなら全く問題はないと思いますが。
とにかく自分に合った留学先、学校を選ぶのが英語留学の成功の秘訣です。
コメント