【シェアハウス】サムライフラッグとは?

東京

【シェアハウス】サムライフラッグとは?

SAMURAI FLAGの福西(Fukunishi)氏に話を聞いてみました。


SAMURAI FLAG 副代表 福西裕貴氏

 

Q.サムライフラッグとは?

SAMURAI FLAGは池袋・高円寺・大塚・大久保・蒲田など、東京都心部で超格安でアットホームな国際交流シェアハウスを複数運営しています。

女性でも安心して住める女性専用シェアハウスや、起業家のためのクリエーターズハウス、ゲーム好きのためのゲーミングハウスなど、変わったシェアハウスも展開しています。

シェアハウス事業やイベント開催などを通して若者の文化交流を促進し、世界中の若者にとって可能性に溢れた日本にしていきたいと思っています。

また、現在SAMURAI FLAGはシェアハウスだけでなく、海外インフルエンサーマーケティングサービスやお菓子の海外輸出、YouTube「サムライフラッグ 【SAMURAI CHANNEL】」事業を行っています。

 

Q.福西裕貴氏の立場は?

SAMURAI FLAGの副代表です。

 

Q.以前はどんな仕事していましたか?

全く興味がなかったが給料に目が眩みIT企業に就職(コンサルティング職)。激務の傍、副業で英会話を教えていました。(会社には秘密で 笑)超長時間労働に加え、同期が大量に辞め、勤務中の先輩方の病んだどす黒い目を毎日目の当たりにして、この会社でのこの先が見えなくなり1年で退社。現在は個人事業主としてシェアハウス事業を展開中。

 

Q.サムライフラッグという名前にした理由は?

“一歩踏み出す勇気”を持った若きサムライ達をサポートしたい”

という想い

 

Q.サムライフラッグはどんな人が多く住んでいますか?

海外へ旅立ちたい人や国際交流をしたい日本人。

世界中から来る留学生にワーキングホリデーの外国人。

様々な人々がアットホームに暮らすシェアハウスです。

 

Q.YouTubeもやっていますよね?なぜ始めたのですか?

はい、SAMURAI FLAG4月よりYouTubeチャンネルをスタートしました。

“日本の魅力を外国人の方へ伝える”をコンセプトに、

近年日本に多くの外国人の方々が来るようになりましたが、まだまだ伝わり切れていない魅力がたくさんあると思います。

このチャンネルを通じて様々なアプローチで日本の魅力を外国人の方々に伝えたいと思いスタートしました!

 

Q.最後にPRしたいことはありますか?

チャンネル登録してくれたら嬉しいです(^^)

サムライフラッグのYouTubeはこちらからどうぞ。

 

SAMURAI FLAGのHPへ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました