【海外旅行】世界一周準備で必要なこと

旅行

【海外旅行】世界一周準備で必要なこと

世界一周の旅に出るには出国前に準備をしなくてはいけません。

この記事は世界一周の旅に出たいけど、なにから準備するのかわからなくて、一歩踏み出せない方の後押しなればと思います。

 

行きたい場所を決める

まずは世界一周で行きたい場所を決めましょう。

とにかく気になる場所、行きたい国を出すだけ出します。

 

期間を決める

3ヶ月行くのか、1年行くのか、10年旅をするのか決めます。

 

ルートを決める

世界一周にはメジャーなルートとして、アジアから周る西回りと北中南アメリカから周る東周りがあります。

例えば、スペインのトマト祭りに行きたい人は8月後半にスペインにいないといけないですし、雨季のウユニ塩湖をみたい方は2~3月にかけて南米にいる必要があります。そのことを踏まえて西回りにするか東周りにするかなど決めていけばいいと思います。

ちなみに自分のお勧めは西回りです。海外経験が少ない人だと節約の仕方や身の安全の確保とか危ない人結構見かけます。西回りの場合は安くて散財し辛く、治安面も比較的安全な国が多いので西回りをお勧めします。

 

旅の予算を決める

旅の予算とは、現地の移動費、ホテル代、ご飯代、荷物代、観光代、予防接種代、各種ビザ代、海外旅行保険代など。

1年旅するとして、その間収入がない場合は少なくても200万円は欲しいところです。

予算によってルートを組み直す必要も出てきます。

 

パスポートの発行

海外に行くのにはパスポートが必要です。

20歳未満の方は5年有効なパスポートしか作れません。

20歳以上の方は10年有効なパスポートも作れます。

・10年パスポート  16000円

・5年パスポート   11000円

・パスポート増補   2500円

全て1週間は時間がかかると見ておいていいでしょう。

海外渡航は40回以上ですが、10年有効なパスポートは使いきれていません。しかし、10年有効なパスポートの方が割安なので20歳以上の方は10年有効なパスポートでいいのではないでしょうか。

 

予防接種

世界一周では日本では聞かない病気になることがあるので予防接種はしましょう。

ちなみに自分は以下の注射を打ちました。

・狂犬病

・破傷風

・A型肝炎

・B型肝炎

・腸チフス

・黄熱病(タイのスネークファーム)

を10万円くらいかけて打ちました。

厚生労働省などで実際に打つ必要がありそうなものを確認しましょう。

ほとんどの病院の先生は世界一周の為の予防接種などしたことがないので、なにを打てばいいのかわかりません。こちらで行く国と必要そうな注射を伝え先生と相談してワクチン接種しましょう。

ちなみに狂犬病のワクチン接種は3回必要で全て終わるまで1年ほどかかります。

 

クレジットカードの作成

会社を辞める前にクレカ作っておきましょう。会社を辞めたら作れなくなる可能性があります。

クレジットカードは国内と海外とでキャッシングやショッピングの設定が違い、日本では使えたのに海外で使えない!と嘆いている旅行者をたまに見かけるので、海外で使える設定になっているか調べておきましょう。

 

歯医者・病院に行く

不安なところは日本で治せるだけ治して行きましょう。

旅中に病気になるとホームシックになりますし、日本語使えなく大変ですし、保険関係もめんどくさいです。

 

各国の入国ビザを取得

自分はビザを1つも取らずに行きました。

インドビザはネパールで、ブラジルビザはパラグアイで取得しました。

空路ではアライバルビザが発行できるが、陸路ではアライバルビザが発行できないなどあります。

 

国外運転免許証

必要なもの

・運転免許証

・写真1枚 (縦5・横4㎝)

・パスポート

・2400円ほど

365日間有効です。海外でバイクに乗るときなどに必要です。

 

海外旅行保険に入る

期間が短い方はカード保険でなんとかなると思いますが、長期の方は海外旅行保険に入った方がいいと思います。お勧めは死亡保険は少なく、その他の保険に比重を多くした方がいいと思います。

 

住民票を抜く

病院など終わったら、住民票を抜きましょう。

住民票を抜ける期間は海外へ行く2週間前から(自治体により違うかもしれません)です。

メリットとしては

・住民税を払わなくてよくなる

・国民健康保険がなくなる(日本で保険が効かなくなる)

・国民年金が任意継続か継続しないか選べる

お金が出て行くだけの旅では抜いて行ったほうが良さそうです。

移住地は実在する国ならばどこの国でも大丈夫です。

 

携帯電話の解約

日本のSIMカードでは高いので、契約を解除して行きましょう。

海外ではwifiやトラベルSIMなどで対応します。

 

航空券の予約

最初に行く国を決めたらその国の航空券を安いタイミングで買いましょう。

あとはその時々で行きたい国の航空券やバス・鉄道を予約しましょう。

お勧めの航空券予約サイトはSkyscannerです。

 

荷物をパッキングする

海外旅行の持ち物リスト書きました。
海外旅行の持ち物リスト書きました。 海外旅行に行こうと決めた時に一番最初に困るのは持ち物だと思います。 自分は海外に初めて行く友人と一緒に海外に行くことが多く、よく持ち物などを聞かれます。 自分個人としてはパスポートと...

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました