海外旅行の持ち物リスト書きました。

旅行

海外旅行の持ち物リスト書きました。

海外旅行に行こうと決めた時に一番最初に困るのは持ち物だと思います。

自分は海外に初めて行く友人と一緒に海外に行くことが多く、よく持ち物などを聞かれます。

自分個人としてはパスポートとお金と航空券さえあれば海外旅行は出来ると思っています。

実際1週間くらいの旅行なら機内に持ち込めるサイズのリュック1つで行くことも多いです。

そこで今回は必要になりそうな物を書いていきます。このリストの物を持って行けばだいたい大丈夫

です。重要度も星で表しています。

持ち物リスト

持ち物 アドバイス 重要度
パスポート 有効期限、残りページに気をつけてください。初めての海外の方はパスポート発行にかかる時間に気をつけてください。 ☆☆☆
ビザ ビザが必要な国に行く場合は必須です。 ☆☆☆
海外旅行保険 必ず保険に加入しましょう。短い期間ならクレジットカード付帯の保険でも大丈夫かもしれません。 ☆☆☆
パスポートのコピー 不測の事態に必要になるかもしれません。コピーとは別に携帯でパスポートの顔写真がある場所を撮っておくのもいいと思います。
証明写真 ビザ申請の時に必要になります。
航空券 航空券がないと飛行機に乗れません。ごく稀に紙媒体の航空券が必要になる場合があります。 ☆☆☆
現金 最初のうちは日本円、現地のお金、アメリカドルを持って行けば安心だと思います。慣れたら現地のATMから引き出すのがいいと思います。 ☆☆☆
クレジットカード クレジットカードは海外では非常に便利です。マイルの貯まるカードやポイントの貯まるカードを持って行けば、ポイントも貯まってさらにお得です。さらにクレジットカード付帯の保険も助かります。 ☆☆☆
国際キャッシュカード もしもクレジットカードが使えなかった時に海外のATMからお金を引き出すのに必要です。 ☆☆☆
バックパック

スーツケース

荷物を入れるのに必要です。機内持ち込みか預け入れ荷物にするかなどを考えながら選びましょう。 ☆☆☆
デイバック 観光などしている時に必要です。ポケットから財布などが見えているとスリに狙われる危険性が高まります。 ☆☆☆
財布 最低2つは持っていきましょう。本命と少量のお金を入れて人前で出す用のダミーを持って行くと安心です。 ☆☆☆
セキュリティポーチ 足に巻くタイプとお腹に巻くタイプなどがあります。危険な国に行く時は必要かと思います。 ☆☆
腕時計 水に濡れても大丈夫な安いのを持っていきましょう。時間を見る時に携帯を使う必要がなくなると思います。 ☆☆
携帯電話 LINEやMAPS.MEなど他にも役に立つアプリはたくさんあります。 ☆☆☆
パソコン 長期の旅なら航空券予約や情報収集に役立ちます。 ☆☆
カメラ カメラが趣味な方以外はミラーレス一眼カメラを持って行くのが重くなく、すぐ写真が撮れて便利です。 ☆☆
コンセント変換プラグ 海外はコンセントの形状が違います。色々なコンセントに変換出来るプラグも安く手に入るので用意しましょう。 ☆☆☆
夏の国に行く場合はサンダルのみでも大丈夫です。高級なお店に行く時は状況に合った靴を用意しましょう。 ☆☆
下着 2〜3枚でも洗えば大丈夫です。 ☆☆☆
靴下 2〜3組でも洗えば大丈夫です。
着替え 最低3日分あれば大丈夫です。足りなかったら現地で買いましょう。自分へのお土産にもなります。 ☆☆☆
ルームウェア 普段着と兼用で大丈夫だと思います。
帽子 日本の比ではないほど日差しの強い国があります。
腹痛や下痢など日常茶飯事です。日本で使っていた薬は基本売ってないので持っていきましょう。 ☆☆☆
歯ブラシセット 日本の歯ブラシが好きな人は持っていきましょう。
タオル 安宿に泊まる人は必要だと思います。 ☆☆
ウエットティッシュ 安い食堂の汚れた箸など拭く時便利です。お店の人には見られないようにしましょう。
シャンプー 現地のシャンプーを使うのも旅です。
マスク 飛行機などで使えます。海外では外でマスクをする文化がない国もあります。
筆記用具 出入国時に税関の紙などを書く時に必要です。 ☆☆☆
虫除け 押すだけベープは海外の虫にも効きます。 ☆☆
サングラス 押日本の比ではないほど日差しの強い国があります。
ガイドブック ガイドブックは便利です。
持ち物 男子 重要度
カミソリ・髭剃り 海外のホテルではないところも多いですが、海外でもカミソリや髭剃りは簡単に手に入ります。 ☆☆
持ち物 女子 重要度
化粧品 機内には液体が100mlを超えて入る容器、スプレー等は手荷物検査で没収されます。 ☆☆
洗顔料・化粧落とし 液体のものよりメイク落としシートなどの方が機内持ち込みとか気にしなくて便利です。 ☆☆
生理用品 海外ですぐに手に入らない場合もあります。

まとめ

海外旅行に行く時の荷物のリストを作りました。正直こんなに荷物はいりません。でも心配性な方はこれだけ持って行けば大丈夫だと思います。服もタオルも石鹸も時計も現地で買ったら思い出やお土産に変わります。荷物は少なくカバンに空きを作って旅に出かけましょう。



【初心者バックパッカー】1人旅にオススメの国8選!
【初心者バックパッカー】1人旅にオススメの国8選! 「バックパッカーってかっこいいけど、怖い。」 「初めての一人旅どこがいいかな?」など そんな悩みを抱えている初心者バックパッカーでも楽しく旅行ができる国を紹介します。...

コメント

タイトルとURLをコピーしました