セブ島少し足を伸ばして旅したい場所

フィリピン

セブ島少し足を伸ばして旅したい場所

セブ島は日本からも近くて治安もそこまで悪くなく、日本人もたくさんいるので安心して旅行に行ける場所の1つだと思います。そんなセブ島に来たらセブシティだけではなく少し遠くに足を伸ばしてほしいのでセブ島から少し足を伸ばして旅ができる場所を紹介します。

 

テンプルオブレイア(Temple of Leah)

ここはテンプル オブ レイア(Temple of Leah)と言われるセブシティにあるパルテノン神殿のような建物です。

この建物の所有者の最愛の妻「レイアさんが先立たれました。Temple of Leahは亡き妻レイアさんへの「永遠の愛のシンボル」として建てられています。まるでインドにあるタージマハルのようですね。パルテノン神殿の見た目でタージマハルのような意味合い贅沢ですね。

山の中腹にあるため、基本的にはタクシーかバイクタクシーで向かいます。山の麓のショッピングモールからなら30分ほどで着くので時間がない旅行でもいけます。

 

奇跡を呼ぶ教会シマラチャーチ(Simala Church)

フィリピンのセブ島南部にあるとても巨大な教会です。バチカン市国並みに大きな教会です。

フィリピン人には有名な場所なんですが、いまいち日本人にはまだ知られていない場所です。

奇跡を呼ぶと言われる所以とは、シマラチャーチで参拝した後に歩けなかった人が歩けるようになったり、恋が成就したり、ビジネスや受験が成功したと奇跡の話が展示されています。本当に多くの手紙が展示されてます。

セブのサウスバスターミナルから出るバスとSouth GT Express Terminalから出るバンで行けます。バスで行くと教会近くで降りて、バイクタクシーを拾って行かなくてはならないのでバンをオススメします。バンなら教会まで徒歩5分ほどのところまで行けます。バンで2時間ほどかかります。

 

カワサンフォールズ

セブ島最大の滝です。川に飛び込めるスポットがあります。高さは11メートルほどと言われています。

セブに来ている留学生にも有名なのでフィリピンの人は多めですが、外国人も多くいます。綺麗な水でゆっくり泳げます。

近くにモアルボアルという海があります。砂浜は確かに綺麗ですが、海に入ると岩がゴツゴツしているところが多く、泳ぐには少し大変です。

セブのサウスバスターミナルから出るバスで3〜4時間ほどかかります。バスの運転手さんにカワサンフォールズと言えばわかってくれます。

 

オスメニアピーク

セブ島で一番高い山です。山の麓から30分ほどで登れます。

こんなインスタ映えする写真もたくさん撮れます。晴天の景色もいいですが、テントを持って山の上で泊まると満天の星空を見ることができます。日頃の運動不足解消にもいいと思うのでぜひ足を伸ばしてください。

セブのサウスバスターミナルから出るバスでエスキナ・マンタロンゴンまで3〜4時間ほどかかります。バスの運転手さんにオスメニアピークといえばわかってくれます。そのあとバイクタクシーがたくさんいるので山の麓まで30分で連れてってくれます。

 

オスロブ

ジンベイザメを餌付けしているのでかなりの高確率でジンベイザメに出会える場所です。

シュノーケリングでもダイビングでもジンベイザメを拝むことができます。こんな高確率でジンベイザメに出会えるスポットは他を探してもなかなかないと思います。

近くにスミロン島というとても綺麗な島があります。時間があればそちらに行ってもいいと思います。

セブのサウスバスターミナルから出るバスでオスロブまで4時間ほどで着きます。バスの運転手にオスロブと言えばわかってくれます。

 

ボホール島

チョコレートヒルズが有名な島です。季節を間違えると写真のようにチョコレートじゃなく抹茶の丘を見ることになります。緑でも綺麗ですが。4~6月の乾季はがベストシーズンです。

ボホール島にはさらに世界最小のメガネザルのターシャがいます。ターシャサンクチュアリというところに大切に保護されています。

セブ島からボホール島行きの高速フェリーが運航しており、2時間ほどで到着します。そこからはバスなどで移動するのがいいと思います。

 

マラパスクワ島

マラパスクア島は、セブ島の北に位置する小さな島です。この写真の場所でお酒を飲みながら星を見ましたが、人生の中で一番気持ちいい時間だったかもしれません。マラパスクワ島ではダイビングやシュノーケリングができます。ダイビングではニタリザメを見ることもできます。

マラパスクア島のホテルにはこんなインスタ映えのする場所もあります。探してみてください。セブのノースバスターミナルからマヤ港まで4〜5時間。そこからボートに乗り換えて40分ほどでマラパスクア島に着きます。

 

まとめ

セブ島の近くの少し足を伸ばして旅したい場所を紹介しました。

セブ島自体はそこまで海が綺麗だったり、景色が綺麗だったりするわけではありません。

バスなどの公共交通機関を使えば格安で旅ができます。

セブ島に来たら少し足を伸ばして旅して見てください。

 

【初心者バックパッカー】1人旅にオススメの国8選!
【初心者バックパッカー】1人旅にオススメの国8選! 「バックパッカーってかっこいいけど、怖い。」 「初めての一人旅どこがいいかな?」など そんな悩みを抱えている初心者バックパッカーでも楽しく旅行ができる国を紹介します。...

コメント

タイトルとURLをコピーしました