【初心者バックパッカー】1人旅にオススメの国8選!
「バックパッカーってかっこいいけど、怖い。」
「初めての一人旅どこがいいかな?」など
そんな悩みを抱えている初心者バックパッカーでも楽しく旅行ができる国を紹介します。
1.タイランド
治安:★★★★☆
観光:★★★★★
費用:★★★★★
交通:★★★★★
冒険感:★★★★☆
ご飯(個人的):★★★★☆
初心者バックパッカー1人旅にオススメな国第1位はタイ(タイランド)です。
バックパッカーの聖地カオサンロードがある国タイランド。カオサンロードに行けば旅の先輩がたくさんいて、初心者バックパッカーに嬉しい情報がたくさん聞けると思います。
バンコクからアユタヤ、チェンマイ、パタヤへ行くバスや鉄道などもわかりやすく初心者バックパッカーでも行きたいところに行けると思います。
費用面もご飯は屋台などで食べれば1食100円ほどで済ますことも可能で、移動費、宿も非常に安くお金を使いすぎることもありません。
比較的治安もよくナイトスポットも多いですが、油断しすぎなければ大丈夫です。また地元タイの人は日本企業も多く進出しているため日本に好意を持っている人も多くいます。というかタイの人は基本的にめちゃくちゃ優しい人が多いです。
初心者バックパッカーは迷ったらタイに行くのがいいと思います。
オススメの宿はLoftel 22 Hostelです。設備がキレイでスタッフが親切です。
カオサンロードからは離れていますが、ここに泊まる価値はあります。
Loftel 22 Hostelはここ数年でブランチを2〜3軒ほど建ててる今グイグイきている宿です。
https://www.facebook.com/loftel22/

2.マレーシア
治安:★★★★☆
観光:★★★★☆
費用:★★★★☆
交通:★★★★★
冒険感:★★★☆☆
ご飯(個人的):★★★☆☆
初心者バックパッカー1人旅にオススメな国第2位はマレーシアです。
日本人が12年連続「住みたい国」世界No.1に輝いた国です。
治安がよく、物価が安く、マレーシアの長期ビザの取得が簡単なことでも有名です。
タイと比べても治安や日本からのアクセスはマレーシアの方が少し良いぐらいです。
首都クアラルンプールも観光地が多く、マラッカやジョージタウンなど世界遺産の街も近くに点在します。
タイに比べると物価はやや高いイメージですが日本よりははるかに安いです。
初心者バックパッカーでタイはありきたりだと思ったらマレーシアに行きましょう!
3.台湾
治安:★★★★★
観光:★★★★☆
費用:★★★☆☆
交通:★★★★★
冒険感:★★★☆☆
ご飯(個人的):★★☆☆☆
初心者バックパッカー1人旅にオススメな国第3位は台湾です。
親日国で治安がよく、看板や地図が漢字で書かれているため日本人はある程度理解できるため旅するのが比較的楽です。
台北は超都会ですが、近くに九份など有名な観光地もあり、高雄や台南や台中に行けば旅している感も上がってきます。
飛行機も近く安いです。滞在費も日本よりは物価は安いので少ないお金でも楽しめると思います。
巷ではご飯が美味しいと言われていますが、美味しいのは飲茶や魯肉飯などで他の食べ物は漢方の匂いがして、あまり美味しくありません。台湾のご飯が美味しいとか言っている人は台湾に行ったことがない人か他の国にあまり行ったことがない人だと個人的に思っています。
ふらっと海外気分を味わいたい初心者バックパッカーにはオススメの国だと思います。
4.フィリピン
治安:★★★☆☆
観光:★★★★☆
費用:★★★★☆
交通:★★★☆☆
冒険感:★★★★☆
ご飯(個人的):★★★★☆
初心者バックパッカー1人旅にオススメな国第4位はフィリピンです。
ドゥテルテ大統領に変わってから治安が非常によくなったフィリピンです。治安が良くなったと言っても日本より悪いですし、タイやマレーシアと比べても治安は良くありません。
フィリピンには7000を超える島があります(日本は6700以上)。
それぞれの島に特徴があり、パラワン島は「天国のかけら」と呼ばれるほど自然がキレイで、アポアイランドはどこから海でどこから陸地かわからないくらい水がキレイで、ボホール島にはチョコレートヒルズ、セブ島は都会でクラブなどがあり、近くは多くの自然で溢れています。
ご飯は美味しいです。Mang Inasalというチキンをだすお店があるんですが、そこが激安で絶品です。フィリピンに行ってそこで食べなかったらフィリピンを食べたと言えません。
ただ島がたくさんあるので島から島へなどの移動が多くなるため交通に関しては微妙ですね。
キレイな自然が見たい初心者バックパッカーはぜひフィリピンに行ってください。

5.トルコ
治安:★★☆☆☆
観光:★★★★☆
費用:★★★☆☆
交通:★★☆☆☆
冒険感:★★★★☆
ご飯(個人的):★★★★★
初心者バックパッカー1人旅にオススメな国第5位はトルコです。
治安というか情勢が悪いかどうかが治安に関わっています。普通のトルコ人は親日で優しすぎるぐらい優しい人が多いです。たまにキレイな女の子が声をかけてきた時は注意は必要です。詐欺やボッタクリに合う可能性があります。
トロイなどの歴史的建造物や遺跡も多く、不思議な奇岩があるカッパドキアや石灰棚があるパムッカレなど自然も興味を引くものが多いです。
日本から遠く、またトルコ国内もとても広いので交通の便では大変です。
トルコで1番勧めたいのはご飯です。トルコ料理は日本・イタリアと並ぶほど美味しいです。日本ではケバブが有名ですが、キョフテやイスカンダルなど驚くほど美味しいものが多いです。
個人的に世界一美味しい国の料理だと思います。
美味しいご飯と歴史と自然の全てを堪能したくなった初心者バックパッカーはトルコへ。

6.インド
治安:★★☆☆☆
観光:★★★★★
費用:★★★★☆
交通:★★★☆☆
冒険感:★★★★★
ご飯(個人的):★★★☆☆
初心者バックパッカー1人旅にオススメな国第6位はインドです。
インド人は強きに弱く、弱きに強い国民性なのでしっかりとした態度で対応しましょう。特に女性の一人旅の場合男性より危険度が一気に上がることを覚えておきましょう。
インドのバックパッカーの旅は冒険感が半端ではないです。まるでRPGの中のようなファンタジーの世界のようなワクワクがずっと続く国だと思います。砦や城や聖地母なる川ガンジス川や仏教の聖地ブッタガヤなどがあります。ワンピースのアラバスタのモデルの街もインドにあると言われています。
交通はバス、電車共にしっかりあります。お金を払えばいい移動ができ、安い金額で電車などに乗ると結構きつい移動になることがあります。
ご飯はカレーが中心です、いくらカレー好きでも毎日はきつかった思い出があります。
冒険旅がしたいならインド一択で間違いないと思います。

7.ラオス
治安:★★★☆☆
観光:★★★★☆
費用:★★★★☆
交通:★★★☆☆
冒険感:★★★☆☆
ご飯(個人的):★★★☆☆
初心者バックパッカー1人旅にオススメな国第7位はラオスです。
治安は基本的にいいですが、旅行者で葉っぱを吸っている人が多いイメージです。ラオスの人たちはシャイで観光客にも慣れてない人が多いので素朴な感じが心を幸せにしてくれる国です。
観光はブルーラグーンやルアンパパーンの托鉢などありますが、何もせずゆっくりお酒でも飲みながら時間がすぎるのを楽しむというのもいいかもしれません。
ご飯は辛いものが多いですが、美味しいです。ラオスのご飯でお腹を下したなんて話も聞くこともあるので、お腹の弱い人は注意が必要です。
ただただゆっくりしたい初心者バックパッカーはラオスに行くのをオススメします。
8.ベトナム
治安:★★★☆☆
観光:★★★★☆
費用:★★★★☆
交通:★★★★☆
冒険感:★★★☆☆
ご飯(個人的):★★★★☆
初心者バックパッカー1人旅にオススメな国第8位はベトナムです。
治安は正直あまり良くないです。何人かの友人が携帯を盗まれています。自分の友人が自分の目の前でカバンの鍵を開けられそうになったこともあります。
ハロン湾や王宮やホイアンなど世界遺産も多くあり、南北に長いですが各所に観光スポットがありどこに行っても楽しめると思います。
ご飯は有名なフォーもありご飯は何を食べてもめちゃくちゃ美味しいです。
初心者バックパッカーでも警戒できる自信があるのならベトナムにチャレンジしてみてください。
まとめ
初心者バックパッカー1人旅にオススメの国を紹介しました。
基本的に命に関わる事件などが少ない場所を選んだつもりです。(トルコは怪しい)
いきなり遠くに旅に出るのではなく、近場である程度経験してから遠くに行った方が安全だと思います。1人旅は結構大変なので最初は2~3人で行くのをオススメします。
初心者バックパッカー1人旅で悩んだらとりあえずタイに行けばいいかと思います。


コメント