【海外旅行】2019年2泊3日台湾旅行!〜2、3日目〜
ホテルで朝食
朝からサーロインステーキを食べました。ビュッフェ形式で野菜なども豊富でよかったです。
駁二芸術特区へ
高雄旅行2日目は朝から駁二芸術特区というストリートアートがたくさん展示されている場所に行ってきました。
この写真の像がたくさんありました。駁二芸術特区のシンボルでしょうか。
奥の方に進んで行くと、ひらけた土地に大きな作品がたくさんありました。
台湾の人たちのインスタ映えはこういった感じに撮るようです。
撮っている側の本気度が膝の曲がる角度でわかります。
魯肉飯と鶏肉飯
本当はこの隣の鴨肉珍に行こうと思っていましたが・・・。
行列やばすぎて諦めました。。。
なのでお隣で魯肉飯と鶏肉飯を食べました。美味しかったです。
かき氷を食べに西子灣駅
西子灣駅から徒歩5分ほどのところにかき氷ストリートがあります。
高雄大碗公という店でマンゴーのかき氷を選びましたが、氷からマンゴー味の氷になっていてどこから食べても美味しかったです。200円もしなかったですが、量が多く1人では食べきれないほどの量でした。この氷の20倍のサイズもあるようなので、チャレンジしてもいいかもしれませんね。
世界で2番目に綺麗な駅、美麗島駅へ
確かに綺麗でした。世界で2番目なのも納得です。
高雄の原宿新堀江エリアへ
ここは看板に原宿とか書かれていたり、このあたりのモデルが原宿ということで高雄の原宿と呼ばれています。
ここでは服を2枚買いました。
それと高雄で有名なタピオカジュースです。
他の店との味の違いはわかりませんが、確かにタピオカが柔らかく感じました。
高雄のNo.1観光地 龍虎塔
がっかり観光地とも言われていますが、夜に行くとキレイですね。
近くにあった台湾のお寺の方がキレイで驚きましたけど。
牛肉麺
牛肉麺を食べにきたのですが、水餃子が1つ3元という驚きの安さと美味しさでした。
六合夜市へ
六合夜市は台湾人以外も多く、楽しい雰囲気ですが食べ物の種類が少ないように感じました。
お土産用のTシャツなどは種類も豊富で可愛いデザインも多くありました。
六合夜市から少し外れたところに少し有名なミルクティー屋さんがあります。
ここのミルクティーはタピオカジュースよりもはるかに美味しかったです。
3日目は空港へ
朝5:30分にタクシーに乗って空港へ向かいました。
朝食を食べれないことを伝えておくと、H2Oホテルではお弁当を作ってくれます。
おまけ
おすすめのお土産は以下の2点がいいかと思います。
金魚の形をしたティーパック。
老婆餅という甘さ控えめの饅頭みたいな食べ物です。
コメント